おさんぽクンクン/横山だいすけ、三谷たくみ(おかあさんといっしょ) 歌詞

2013年6月の月の歌。「おさんぽクンクン」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、こいぬが匂いで“おたより”を読む明るい散歩歌。風や草原の気配、友達への呼びかけがやさしく広がり、親子で口ずさみやすい月の歌。

「おさんぽクンクン」歌詞

歌:横山だいすけ、三谷たくみ(おかあさんといっしょ)

作詞:工藤順子 作曲:柴草玲

こいぬのクンクン
おさんぽしながら

おはなでクンクン
おたよりよむの

かぜのゆうびん
あまいにおい

「あっちではなが
さきました」

こいぬのクンクン
あしあとみつけた

おはなでクンクン
おたよりよむの

ともだちまってる
はらっぱのにおい

「きょうもいっしょに
あそびましょ」

こいぬのクンクン
じーっとおすわり

おはなでクンクン
おたよりよむの

ありさんぎょうれつ
ひなたのにおい

「まえをしつれい
わたります」

こいぬのクンクン
いっぱいあそんで

おはなでクンクン
おたよりよむの

とおくのそらから
あめのにおい

「あしたはあしが
ぬれますよ」

こいぬのクンクン
おなかがすいたよ

おはなでクンクン
おたよりよむの

まちじゅうたくさん
おいしいにおい

「みんなごはんよ
おかえりなさい」

文字サイズ:
   
歌詞の位置:
 

「おさんぽクンクン」について

2013年6月の月の歌。「おさんぽクンクン」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、匂いで“おたより”を読むこいぬのお散歩ソングです。風の郵便や草原のにおい、友達を待つはらっぱなど、嗅覚の世界をやさしい言葉で描きます。反復のフレーズとテンポのよいリズムで、手拍子や歩くまねっこがしやすく、年少児も楽しめます。雨のにおいを知らせる場面まで物語が広がり、自然への興味や観察する目を育てます。

この曲は、NHK「おかあさんといっしょ」の月の歌で、

動物」「自然」「友達」「」のカテゴリに含まれています。


「おさんぽクンクン」のトピックス

おかあさんといっしょ6月17日(火)の歌

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の6月17日(火)に歌われたのは、「ゆめみるゆっくりさん」「かたつむり」「きらきらきらりんみゅーじかる」「おさんぽクンクン」「おへそ」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもほとんどの歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

ゆめみるゆっくりさんの」はおかあさんといっしょの2025年6月の月の歌です。

おかあさんといっしょ7月9日(火)の歌

こどもがいっぱいわらってる

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2024年7月9日(火)に歌われたのは、「おおきなくちあけて」「メダルあげます」「おさんぽクンクン」「とけいのうた」「ネバネバサンバ♪」「パジャマでおじゃま」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

「ネバネバサンバ」は2024年7月のおかあさんといっしょ月の歌です。

おかあさんといっしょ6月11日(火)の歌

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2024年6月11日(火)に歌われたのは、「おんまはみんな」「おさんぽクンクン」「あひるの行列」「みててカーニバル」「パジャマでおじゃま」「からだダンダン」「きんらきらぽん」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

おかあさんといっしょ5月17日(金)の歌

こいぬ

毎日子供たちが楽しみにしているNHK「おかあさんといっしょ」の2024年5月17日(金)に歌われたのは、「おひるねアリさん」「おさんぽクンクン」「くじらがきいている」などです。J-Lyiricにもすべての歌詞が収録されています、親子で楽しみましょう!

横山だいすけ、三谷たくみ(おかあさんといっしょ)の人気歌詞

「横山だいすけ、三谷たくみ(おかあさんといっしょ)」について

おかあさんといっしょは、NHK Eテレの幼児向け番組で1959年に放送開始しました。番組発の楽曲は世代を超えて親しまれ、「だんご3兄弟」「ぼよよん行進曲」などの代表曲があります。CDや映像作品、コンサートを通じて家庭でも楽しめる音楽を届けています。

歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。

歌詞の検索方法 利用規約 J-Lyric.net について

Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net