歌:篭手切江・豊前江・桑名江・松井江・五月雨江・村雲江・水心子正秀
作詞:浅井さやか(One on One)
作曲:YOSHIZUMI
「江戸時代後期に曲亭馬琴によって書かれた長編小説……」
『南総里見八犬伝』
「昔々、実り豊かな安房(あわ)の土地を狙う一人の魔女がおりました」
その名は玉梓
「里見義実が治める国を我がものにしようと企んだ玉梓でしたが、
捕らえられてしまいます。
処刑されんとするまさにその時……」
涙に濡れた美しき魔女
「『風ひとつ吹けば散らされそうな、
か弱きこの身で一体何ができましょう?
里見の殿よ。
本当に妾(わらわ)が国を乗っ取ろうとしたとお思いですか…?』」
涙に濡れた美しき瞳
「息を呑む義実」
「『…これほど美しい者が、謀反の罪を犯すものだろうか…』」
「心を奪われた義実は、処刑を取りやめようとしました」
「『か弱き者を殺すのは、どうかと思う。…命だけは許そう』」
「『…嗚呼!ありがとうございます…。里見の殿』」
「だが…」
騙されてはなりませぬ!玉梓は悪しき魔女
「家来の一声で我に返った義実」
「『そうであった。…この者は心操る怪しき魔女。今すぐ死刑にせよ!』」
途端に美しき顔は 歪み崩れた
「『その口から一度(ひとたび)こぼれ落ちた赦しの言葉が、
まだ妾(わらわ)の耳に残っている内に、
再び同じ口から吐き出された容赦なき宣告…。
妾(わらわ)の命をもてあそぶとは……おのれ里見義実、許すまじ…!』」
「『ええい黙れ!』」
「『待て!』」
「『待て!』」
「『覚悟!』」
呪ってやろう 里見に関わる者みな
滅びよ 犬になれ
滅びよ 犬になれ
「……呪いの言葉を残し、玉梓の首は何処へと消えてゆきました」
「……翌年の夏に生まれた義実の娘は、
それはそれは美しい姫君に育ちました」
その名は伏姫
「伏姫の首には、八つの大きな珠がついた数珠が掛けられておりました。
それは、幼き頃に不思議な老人から譲り受けたもの」
「『この八つの珠は、里見の国を守るであろう』」
「そして、伏姫のそばにはいつも、八房という名の大きな犬がおりました」
「『ワン!』」
そのからだのあちこちには
牡丹柄のぶち 八つ
「……隣国との激しい戦いが続き、
里見の国は窮地に立たされておりました。
そんな折、義実は八房に冗談をこぼします」
「『なあ八房。……お前が敵将を食い殺せば、皆が助かるぞ。
褒美に魚の肉でもやろう』」
「『くぅーん』……」
「『ははは。魚の肉では不服と見える。ならば何を与えようか。
身分も領地も欲しがるようには思えぬ。
…そうじゃ。お前の大好きな伏姫をやろう』」
「……それは、誠に悪い冗談でございました」
「『わおぉぉーーーん』……」
その夜 敵陣が何故か 総崩れ
八房が咥えてきた生首……
「それはまさしく、敵将の首だったのです。
……約束通り、伏姫は八房の嫁となりました」
「山の奥で八房と共にひっそりと暮らす伏姫。
…そこに一人の武士がやってきました」
「『あの犬がいる限り、姫様は里見の国に戻って来られぬ…』」
『なんとしても伏姫様を』
『とり戻す!』
「『覚悟―!』」
放たれた弾丸は
見事八房を捉えた
「しかし…」
嗚呼…
嗚呼…
「弾丸は八房を貫通し、伏姫の右胸に当たってしまったのです」
倒れる伏姫
「『姫様!』」
「駆け寄った武士の腕の中で、伏姫はもう虫の息」
「『しっかりしてください!伏姫様!』」
「実はその武士は、伏姫の愛した許嫁でございました」
立ちこめる 黒い霧
浮かび上がる 血走った目
真っ赤に 裂けた口
その口が語る
『滅びよ 犬になれ』
『呪いはまだ続く』
「最期の力を振り絞って、伏姫は叫びました」
「『決して呪いに負けません。……八犬士よ、来たれ!!』」
切り裂くような光
伏姫の数珠から弾かれた
八つの珠
黒い霧を消してゆく
歌詞検索J-Lyric.netでは、無料で歌詞の検索・閲覧サービスを提供しておりますが、著作権保護の為、歌詞の印刷、歌詞のコピー、歌詞の複写などを行うことはできません。
Copyright (c) 2006-2024 J-Lyric.net