にっこり笑顔になる歌を集めました。
落ち込んだ日でも、歌を聴けばなんだか元気になれる。
そんな“こころのビタミン”のような楽曲たちです。
2023年7月の月の歌。「きみのえがお」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された心あたたまる歌です。
2023年1月の月の歌。「地球の歌」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された壮大なテーマの歌です。
2021年11月の月の歌。「わらいごえがヨ~デルね」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送されたユーモアあふれる歌です。
2019年2月の月の歌。ぴかぴかすまいるは、友だちの笑顔と支え合いを描く温かな友情ソングで、自己肯定感を育む明るい楽曲です。
2018年6月の月の歌。「きららラダンス」は、「おかあさんといっしょ」で放送された月の歌です。
2016年5月の月の歌。わらうおばけは、足のうらやわきのしたなどあるかな?を想像しながら、怖さを笑いに変える遊び歌です。
2015年11月の月の歌。メダルあげますは、身近なものや人に見えないメダルを贈り、感謝を言葉にする喜びを描きます。
2015年2月の月の歌。あくびがビブベバは、ビブベバの呪文で何でもあくびにしてしまう、ユーモラスな言葉遊びソングです。
2015年1月の月の歌。ゆきだるまのルーは、五番目のちびすけ・ルーを中心に、きょうだいそれぞれの個性と仲良しを描く冬の物語です。
2014年9月の月の歌。カオカオカーオは、顔=表情が心を伝え、元気の合図になることを歌う前向きな一曲です。
2014年6月の月の歌。みんなのリズムは、やさしい言葉が行き交う町で心がつながるコミュニケーションソングです。
2013年11月の月の歌。「ようかいしりとり」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、妖怪の名前でしりとりを楽しむ知育ソングです。
2013年10月の月の歌。「カラスのかっくん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、鳴き声の掛け合いが楽しいコミカルな曲です。
2013年7月の月の歌。「しわしわしわ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、掛け声と反復が心地よいコミカルな曲です。
2013年2月の月の歌。「おめでとうを100回」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、くり返しが楽しいお祝いソングです。
2012年7月の月の歌。「ショキショキチョン」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、散髪のドキドキと爽快感をコミカルに描く元気ソングです。
2012年6月の月の歌。「じっとまったくん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、やさしい雰囲気の歌です。
2012年4月の月の歌。「ハートがいっぱい」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、鼓動の擬音が楽しいリズムソングです。
2012年1月の月の歌。「モンスタップ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、タップやステップの掛け声で盛り上がるダンス曲です。
2011年10月の月の歌。「ねこときどきらいおん」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、鳴き声の掛け合いが楽しい参加型の曲です。
2011年7月の月の歌。「それがともだち」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、友情を明るく描く元気な曲です。
2011年4月の月の歌。「えがおでいこう」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、朝のあいさつが弾む元気な曲です。
2011年2月の月の歌。「みんなみんなみんな」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、みんなで声と手を合わせる明るい曲です。
2011年1月の月の歌。「リンゴントウ」は、NHK「おかあさんといっしょ」で放送された、夢の“おかし”をめぐるファンタジックな歌です。
Copyright (c) 2006-2025 J-Lyric.net